Ubuntu18.04 Desktop でLXDEを使った場合のチューニング
Ubuntu18.04をDualBoot インストール最近したのですが、Ubuntu16.04と同様にLXDEを利用してみています。その際のメモです。
1.インストール
自分の場合はこれだけでLXDE使えるようになりましたね。
$ sudo apt-get install lxde
2.日本語入力
Ubuntu18.04は英語版で入れてますので、多少違いがあるようですが、メニューが英語でも簡単に日本語が入力できます。場合によっては以下のコマンド実行ですかね。
$ sudo apt-get install ibus-mozcs
ちなみに言語関連のパッケージがGUIでエラーになる場合のコマンドラインからの修正方法ですねこちら。メニュー画面のPrerecenses-Language Supportの画面で毎回エラーが表示される場合はこちらを実行するとでなくなりました。エラーとしては完全にランゲージサポートがインストールできませんでした、などのエラーメッセージが出た際には私の場合は有効でした。
$ sudo apt install $(check-language-support)
メニュー項目から Preferences->IBus Preferences でIBus mozcsが起動して日本語キーボードでしたら、半角/全角キーで日本語入力とアルファベット入力が切り替えることができました。
毎回IBus Preferencesから起動するのは面倒ですので、私の場合は以下の方法で自動起動です。
~/.config/lxsession/LXDE/autostart に以下のコマンドを追加編集です。
@ibus-daemon -d -x -r
アプリによっては -x がないと変換が起動しないアプリもありましたね。 正直-x ximが何をしてくれるのかわかりませんが、取り合えず進みます。
日本語入力はいろいろ難しいので、別の記事でまとめて見ようと思います。。
3.ターミナル起動ショートカット追加
16.04の場合はControl+Alt+T でターミナルが起動したのですが、18.04では起動しないみたいですので、自分で追加です。
ファイルは ~/.config/openbox/lxde-rc.xml を編集します。以下のXMLをXML構文にのっとって追記します。
<keybind key="C-A-t">
<action name="Execute">
<command>lxterminal</command>
</action>
</keybind>
メニュー項目から Preferences->Set Up Hot keys でもできるようですが、私のPCではうまくいきませんでしたので、XMLを直編集しました。