LibreOffice Ubuntuでアップデート
Ubuntu16.04(LXDE環境)でためしています。
Ubuntuでデフォルトで入っているLibreOfficeをアップデートします。古いバージョンですとファイルの回復が、、、エラーが頻発して使い物になりませんが、新しいバージョンですとそんなこともないようなきがします。
まずはダウンロードサイトへ行って、deb用ファイルをダウンロードします。
https://www.libreoffice.org/download/
ubuntuでアクセスすると自動でLinuxが選択されますね。コンボボックスでdebファイルでダウンロードするとミラーサイトからダウンロードされます。2019/04/11現在のバージョンは6.2.2ですので、これをインストールしてみます。
LibreOfficeのバージョンの進み具合はかなり早いですので、必要に応じたバージョンをダウンロードしてくださ。
Downloadフォルダにダウンロードされますので、コマンドからDownloadに行って解凍します。今回のファイル名は
LibreOffice_6.2.2_Linux_x86-64_deb.tar.gz です。
まずは古いバージョンを削除です。
$sudo apt-get remove openoffice* libreoffice*
ライセンスコードのこととか気にせずに削除インストールが好きな出だけできるのはすばらしいですね。
次にインストールです。
$cd ~/Download
$tar xvzf LibreOffice_6.2.2_Linux_x86-64_deb.tar.gz
LibreOffice_6.2.2.2_Linux_x86-64_deb フォルダが出来ているのを確認してインストールします。
$cd LibreOffice_6.2.2.2_Linux_x86-64_deb/DEBS
.debファイルがあるのを確認して全部インストールします。
$sudo dpkg -i *.deb
これでインストール完了です。
LXDEですとOfficeのところのLibreOffice6.2のショートカットが新しく作成されています。